アルノ川の畔から

セリエA🇮🇹の古豪フィオレンティーナを応援するブログです。ヴィオラ中心に色々書きます。

vsジェノア 採点

あと数センチのドロー。

疑惑の判定と交代策のミス。

これがこの試合をドローで終えるに至った理由ではないかと思います。

まずは採点です。

 

ラフォン 6.5

神童という呼び名に相応しい。いつどんな場面でも集中力を切らすことがなかった。見事なセービングだった。あとはフィードの精度を上げられたら。

 

ペッセッラ 6.5

フィードのモーションで軽く敵をいなしてから組み立てに入る姿は優雅ですらあった。バイタルで簡単にかわされた場面以外は文句なしである。

 

ミレンコビッチ 7.0

CBにこの高さがあるのはやはり大きい。敵のフィードを全て跳ね返し、一対一でもいつもの手癖の悪さも忘れて落ち着いた対応を見せた。

 

ビラーギ 6.0

一本くらい敵陣の奥までオーバーラップしていっても良かったのではと思ってしまう。悪いとは言わないが、いつものパフォーマンスよりも見劣りはした。一方で、守備の軽さはかなり改善されている。

 

ロウリーニ 6.0

いなくなってからヴィオラの攻撃が一気に回らなくなったことからも効いていたことがわかる。しかし、クロスの精度は壊れたピッチングマシンより酷い。

 

アゴール 6.0

前回出場時よりも伸び伸びとプレー出来ていた。とりわけ守備で良いカバーリングとディレイが出来ており、これによってピンチを招く前に食い止めた場面は少なくない。

 

エジミウソン 6.5

最後離すところでイマイチ噛み合わないところはあった。GKとの一対一も決めるべきだった。しかし、彼が動き回っていたお陰でキエーザシメオネが躍動したのは間違いない。

 

ヴェレトゥ 6.5

どう考えても一列前の選手である。バイタル周辺でヴェレトゥが絡むだけでチャンスの質が一気に上がる。前線に欠けていたアイデアを与える存在であった。

 

キエーザ 6.5

今日のトライは良いトライだった。結果としてゴールには至らなかったし、決めるべきではあったが、これを続けて欲しい。王様ではなく、仲間と戦う勇者であるべきだ。

 

ミララス 6.0

常にゴールを狙う姿勢はそれだけで脅威になる。ある時は降りてきてボールを受け、またある時は前線で張ってボールを収めた。守備の貢献度も高い。一方で、かつての一対一の強さは身を潜めている。

 

シメオネ 5.5

前線で張ってボールを受ける。ここからヴィオラの攻撃は始まる。つまりはヴィオラの攻撃の起点であった。しかし、シュートをほとんど見ていない。

 

チェッケリーニ 6.0

目立って何か出来たわけではない。ミレンコビッチより優れた部分はない。ただ、出場して守りきった。CBとして及第点ではある。

 

ベナッシ 5.0

何も与えられなかった。エジミウソンほどサポートには入れず、組み立ても出来ないためそこから崩れた。何より、DFからボールを受ける動きがない。

 

ピアツァ 5.0

アディショナルタイムにボールを持つまで一体どこにいるのかも分からなかった。ハシビロコウの方がいくらか働き者である。

 

 

 

僕のTLは2018年で世界が終わるのかというほど絶望的でしたが、個人的にはこれまでのドローよりも良いかなと思います。

少なくとも、年明けからやっていくための小さなヒントはあったような気がします。

 

まず1つ目、ノアゴール。

組み立ての面ではまだまだですが、やはり底に彼を置くことでヴェレトゥが一列前に上がり、ファーストディフェンダーに回れるというのが大きいです。

2,3試合くらいを経て、ボールがノアゴールを経由するようになってきたら今の中盤のどうしようもなさは多少なりとも改善されるのではないかと思います。

 

2つ目、ミレンコビッチ。

個人的に今日のMoMです。

真ん中に高さがあるのはやはり大きい。

今日の落ち着きある対応が普段から出来るのであれば、彼はCBの方が良いでしょう。

何より、苦手とするフィードを狙って右ではめ込まれることがありません。

 

3つ目、ミララスです。

コンディション的にはどう考えても悪い日だっだと思うのですが、後半ピアツァに代わってからチームが全く動かなくなったことから今のチームでの重要さが分かります。

ノースピードで相手DFを抜きにかかれるようなドリブルはありません。

しかし、経験という名の武器はチームに様々な場面で新たな選択肢を与えます。

 

 

とはいえ、年が明けて次節、いったい何人うちの選手が残っているか分かりません。

色んな選手に移籍の噂が出ています。

ビラーギ、ヴェレトゥ、キエーザ、ミレンコビッチ、その他諸々。

冬のメルカートでは草刈場になるかもしれない。

これはもう自分で蒔いた種なので仕方ありません。

自業自得です。

 

一方で、少額の補強も可能になるというのがポジティブな点ではあります。

今日の交代策は全てが空回りでした。

チェッケリーニの投入で右サイドからの崩しが消え、ベナッシの投入で中盤のコースが消え、ピアツァの投入で選手が10人になりました。

これでは勝てるものも勝てません。

 

だってシメオネとか後半の最後バテバテで走れてなかったじゃないですか。

でもそこに入れられるのは経験の浅いヴラホビッチだけです。

他にも4-2-3-1を試すならトップ下が必要ですし、中盤底はノアゴールでいくのか、あるいは別の誰かを入れるのか。

WGはピアツァが戦力外どころの騒ぎではないので、そこにも1人欲しいところ。

噂ではガッビアディーニとかサンソーネとか言われてますが、あんまり信じてません。

 

最高の終わりには出来ませんでした。

しかし、アウェーゲームで良いも悪いも次に繋がる要素が見られたのは良かったかなと思います。

悲観的になりすぎる必要はありません。

次のゲームに期待しましょう。

その前に一旦メルカート

2019年を勝ち点3で始められることを祈って、今節のドローを嚙みしめようと思います。

 

ご意見・ご感想ございましたらコメントいただけると嬉しいです。  

拙い文章読んでくださってありがとうございました。