アルノ川の畔から

セリエA🇮🇹の古豪フィオレンティーナを応援するブログです。ヴィオラ中心に色々書きます。

向日葵の季節に敵を知るということ

こんばんは。

ついに待望のWGがやってきましたね。

まずはエヴァートンからケヴィン・ミララスです。

 

エヴァートンネイスミスやバリー、デウロフェウらがいた頃に少しだけ追っていたことがあって、ミララスはまさにその頃トフィーズの中で1番好きな選手でした。

WGにしてはフィジカルもあるし足元の技術やスピードも申し分ない選手で、スピードで縦にぶち抜くキエーザとテクニックを活かして中央に切り込めるピアツァを足して二で割ったような印象を持ってます。

裏に抜けるのも上手いですね。

プレシーズンでDFの裏に良いスルーパスをベナッシがいくつか出してたので、ここも楽しみです。

最高に期待してます、ケヴィン・ミララス

 

そして何よりピアツァです。

待ち望んでいた交渉がついに合意に達したようです。

買い戻し金額は安いですが、仕方ないでしょう。

難しい期間もありましたが、ヴィオラを信じてヴィオラ以外のオファーにNoと言い続けてくれた彼を信じないわけにはいきません。

今季のヴィオラは強いですよ。

 

 

さて、そんな今季のヴィオラを特集していただいたので、お知らせいたします。

ASローマ速報さんにてこのブログと今季のフィオレンティーナ を紹介していただきました。(記事はこちら

kisaragiさん、ありがとうございました。

 

 

公開以降、僕のフォロワーにドドドッとローマサポーターの方が増え、「これがロマ速の力...」とおののいていたら、その中に新参者で無知な僕のブログやインタビューを褒めてくださる方が数名いらっしゃいました。

嬉しすぎて午後から休みを取り、家でにやけていたところ、車に鳥のフンを落とされました。

何が言いたいかというと、ヴィオラメルカート上手くいったからと浮かれていたら他チームにフンを落とされる結果になるぞということです。(やけくそ)

そうならないようにするためにも、まずは敵を知ることから始めましょう。(強引)

 

 

僕はヴィオラについてはそこそこ試合も観ているつもりですし、選手の特徴やチームの様子などもなんとなく分かっているつもりです。

それでもまだまだ知識不足で、誤った理解をしていることが山のようにあります。

まして、他のクラブについては試合の時間帯がカブってない時にたまに観る程度で、ほとんど分かりません。

僕もブログ内でたまに他チームについて言及しますが、僕よりもはるかに他チームのサポーターの方の意見の方が信憑性があるわけです。

なので、他サポの皆さんの力をお借りして、是非シーズン開幕前に他チームの情報収集をしてみてはいかがでしょうかという提案をさせていただきたいと思います。

 

そこで、少しではありますが、僕がよくチェックさせていただいているブログを簡単に紹介させていただきます。

僕よりもはるかにカルチョをよく知る方々のブログなので、どれを読んでも参考になることは保証します。

 

なお、ここで紹介させていただくことについて、それぞれのブログの管理人さんには事前にご了承いただいております。

ご協力いただき、ありがとうございます。

勝手に協定を結んだようなつもりでおりますので、もしまた何かの機会があれば宜しくお願い致します。

 

それでは早速参りましょう。

 

 

 

 

AS ローマ速報 (@roma_sokuhou)
blog.livedoor.jp


説明不要のロマニスタご用達ブログ。
今年で開始から15年目を迎える大先輩で、ロマニスタ以外にも愛読者は多い。
もちろん僕もその一人である。


チーム関係者や選手の言葉の翻訳、戦術的な解説、ゲームの採点に読者アンケートとコンテンツもこれ以上ないほど豊富である。


何より、管理人のkisaragiさんによる豊富な知識と洒落た文体は何度読んでも楽しめる。


ローマを知りたければ第一に試合、第二にロマ速だ。


amazonより絶賛発売中の電子書籍版も合わせて、ロマニスタの方にもそうでない方にも是非読んでいただきたい。


ちなみに、サッカーのみならず音楽の知識も豊富な大人の男性であるkisaragiさんは BABYMETALのSU-METALと何やら親交が深いようだが、真相は闇の中である。

※諸説あります。

 

 

 

 


Giappone Granata (@dino_1906)

giapponegranata.hatenadiary.com


セリエAの古豪トリノFCを応援するブログ。
選手紹介やシーズン通信簿のほか、試合後の選手や監督のコメントの翻訳、メルカートの噂など、まるでトリノ専門の雑誌のようなコンテンツである。


インターネットのサッカー専門サイト等では、記事のタイトルで単なる噂と公式との区別が分かりづらくてややこしいが、Giappone Granataでは公式の移籍情報について一目で分 かるように【公式】の文言があるため安心して読むことができる。


何より選手の写真やインタビュー等の文章のレイアウトが魅力で、どの記事も非常に読みやすい。


個人的には、実は元ミラニスタであった管理人のDinoさんが何故トリノを応援するようになったのかという記事が2018/6/29に更新されているのだが、是非これを読んでほしい。

 

 

 

 

 

365gialloblu (@Chievo_Giappone)

chievo-giappone.hatenablog.com


空飛ぶロバことキエーヴォ・ヴェローナについて日本の雑誌やネット記事で情報を集めるのはなかなか難しい。
でもご安心を。
ニュースや試合のレビューは365giallobluを読めば良いのだから。


昨季12得点のイングレーゼや契約満了で放出したDFダイネッリ、ゴッビの後釜は開幕前に確認しておく必要があるだろう。


限られた資金の中で無名の若手や調子の落ちてきたベテランを復活させて戦うキエーヴォが2001年セリエA初昇格以降セリエBに降格したのはたったの1度。
この結果がプロビンチャの理想形であることは言うまでもない。

 

では何故これが可能なのか?
答えは試合と365giallobluで探って欲しい。


今季のキエーヴォのユニフォームは最高にカッコいいので、そちらも合わせて一見の価値ありである。

 

 

 

 

 

アタランタブログ〜Adolo La Dea! (@takamori_1907)

milan-takamori.hatenadiary.jp


今ヨーロッパで最も注目すべきクラブ、アタランタを知りたければこのブログである。


戦術家ガスペリーニを迎えたイタリアNo.1の育成クラブを見逃すのはあまりに勿体ない。
次世代のアッズーリを作るのはアタランタだ。


そんな才能発掘のお手本が目をつける若手を追っていけば4年後のカルチョの主役に辿り着く。
アタランタブログでは、期待の若手は勿論、現所属選手の序列や評価までバッチリ紹介されている。


ここ数年の好調を支えるガスペリーニの戦術ノートもチェックする必要があるだろう。
試合を観るのが3倍面白くなることを保証する。


なお、ライバルクラブのサポーターの方には定期的な訪問をオススメしたい。
アタランタのスタジアム完成の記事が更新された時が、我々の潮時となるかもしれないのだから。

 

 

 

 

 

やや日刊ラツィオ (@lazio_jp)

www.nikkan-lazio.com


未来のセリエAを牽引していくのは選手だけではない。
カルチョの歴史を語る上で指揮官の存在に触れないわけにはいかないだろう。
ラツィオを率いるシモーネ・インザーギは近い将来その歴史に名を刻み得る若き知将である。


ルイス・アルベルトやミリンコビッチ=サビッチ等のセリエA随一の優れた中盤と得点王チーロ・インモービレが織りなす攻撃は守備的でつまらないと言われたセリエAのイメージを覆す。


やや日刊ラツィオでは、そんなラツィオの移籍情報や選手・監督のコメントを誰にでも分かりやすい形でメインに伝えつつ、チームにまつわる情報やコラムも掲載している。


中でも選手インタビューの記事は読みやすく、選手の人となりが非常によく伝わってくるので是非ご一読いただきたい。


読めば読むほど遠く離れた国のクラブを近くに感じることの出来るブログである。

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

どれも1チームに焦点を当てたブログでありますが故に非常にマニアックで濃い中身が楽しめると思います。

これからは僕の記事で「おいおい本当かよ」と思うことがあれば、こうした別ブログで裏をとって貰えると「何だよこのkyazuって奴知ったふりしてやっぱり知らないんじゃねぇか」ということが分かってくると思います。

 

シーズン開幕を間近に控えた今、我々に出来ることは情報収集と放映権の獲得を祈ることだけです。

ヴィオラサポーターの皆さんも、他のクラブのサポーターの皆さんも、お互い切磋琢磨し合って良いシーズンにしましょう!

 

ご意見・ご感想ございましたらコメントいただけると嬉しいです。  

拙い文章読んでくださってありがとうございました。