アルノ川の畔から

セリエA🇮🇹の古豪フィオレンティーナを応援するブログです。ヴィオラ中心に色々書きます。

静かなフリウリへ

延期されたウディネーゼ戦が今夜2:00に開催されます。

今ところ全試合無観客で行われる予定ですが、このまま今季セリエAは中止になっちゃうかもしれませんね。

命が大事で、非常事態だというのは分かってるんですが、インテリスタラツィアーレにとってはやり切れない思いでいらっしゃることでしょう。

ヴィオラにとっては、正直ここで終わってもらっても然程痛くはないのですが、やっぱり最後まで観たかったなとは思います。

まぁまだ決まってませんから、今は直近のウディネ戦のことを考えましょう。

 

前半戦はCKからのミレンコビッチ弾だったかでウノゼロの勝利だったと記憶してます。

さて、今節はどうなるのでしょうね。

 

ダウベルトが累積で欠場の為、イゴールの先発が予想されます。

攻撃力はそれほどありませんが、守備の安定感は申し分無しです。

 

MFはカストロヴィッリ、ダンカン、プルガルですかね。

ダンカンは完全にフィットしてない段階であのパフォーマンスなので、チームに馴染めばさらに頼りに出来ると思います。

寄ってくる敵を全員跳ね返す強烈なフィジカルは観ていて迫力がありますし、爽快感すらあります。

最近ではダボやサンチェス、エジミウソンなどもフィジカル自慢のプレイヤーでしたが、彼らよりはるかに強いですね。

 

プルガルのところは、ガゼッタの先発予想だとバデリになってました。

ヴィオラに復帰してから軽率なプレーがかなり目立ってますから、正直信頼は出来ません。

組み立ての面でも守備の強度でもプルガルに物足りなさがあるのは確かですが、それでも今のバデリよりは安定しているのではと思います。

そもそもサイドの組み立てを得意とするバデリと今の3-5-2が合っているとは思えないんですよ。

例えばこれがディ・フランチェスコの4-3-3のようなサッカーならまだ分かります。

しかし、今のイアキーニのサッカーはとりあえず前に蹴ってみるか、リローラorカストロヴィッリが前に運ぶかしかないです。

サイド攻撃全然活かせてないんですよね。

当然左右の揺さぶりなんてないですし。

だからそれを加えようとしているなら、両サイドに開いて受ける選手が必要だと思うんですけど、そういう動きもないんですよねぇ。

うーん、イアキーニはどういうサッカーがしたいのだろう。

 

また、前線ではクトローネが先発するなんて話もありますが、僕は変わらずヴラホビッチ&キエーザじゃないかなと思ってます。

というより、それが良いなと思ってます。

今季ヴラホビッチに2桁取って欲しかったので、余計に今季終了だと悲しいです。

というわけで、今節ヴラホビッチには4点取ってもらいます。

クトローネは前節のミラン戦かなり良かったので、出場すること自体に不満はありません。

単純にヴラホビッチのゴールが観たいという親心だけです。

 

また、同じくガゼッタ情報ですが、キエーザが契約延長を決めたそうですね。

延長しても多分金の力で出て行く可能性は高いと思います。

そもそも嘘か真かも分かりません。

でも、そういう話が出てくることが嬉しいですよ、もう。

ゴール決めて迷わずサポーターの所に走っていく彼の姿を見ると、やはり別れの時は来て欲しくないなぁと思ってしまいます。

ここで出なければ、所謂「ステップアップのタイミングを逃した選手」になったと揶揄されるでしょう。

そんな声はどうでもいいですが。

 

先を考えるなら心配なのは3CBです。

カセレス、ペッセッラ、ミレンコビッチはここまで期待を裏切るパフォーマンスですからね。

一応カセレスに契約延長の打診があるみたいです。

バックアッパーとしては申し分ないと思います。

が、主力だと考えるなら物足りないです。

国内からの移籍で欧州目指せるだけの主力級のCBの補強は正直難しいんじゃないかと思います。

なんせボニファーツィも獲得出来なかったクラブですからね。

ミレンコビッチも売却の可能性があることを考えれば、来季の守備陣はかなり不安ですよ。

欧州争いするには、やはり安定したDFリーダーが必要です。

 

しかし、今節に限れば、ウディネーゼはリーグワースト2位の得点数を誇る点取れないチームです。

なので、ウチの守備陣でもある程度は戦えるでしょう。

ウディネはヴィオラと同じ3-5-2を使っていて、フォファナ、デ・パウル、マンドラゴラと、中盤構成もタイプが似ています。

この中盤をどちらが先に制圧するかが一番の見所だと思います。

 

7試合勝ち無しというムード的に良くないウディネですが、もしここでそのウディネに負けると、勝ち点30と29で、順位変動が起こります。

最悪、15位まで落ちることになりますね。

まだ降格圏とは差があるといえど、もうそうなれば落ちるのなんて簡単だと昨季十分学習しました。

アウェーながら、負けるわけにはいきません。

 

と、いうわけで、久々のセリエです。

しっかり仮眠とって、応援しましょう。

 

最後に、セリエ会参加まだまだ受け付けてます。

気軽にご参加いただけると嬉しいです。

キャンセルも可なので、とりあえずでも申し込んどいて下さい。

僕のTwitterにはセリエ会についての記事のリンクが固定してあるので、拡散いただけるとさらに有り難いです。

よろしくお願い致します。

 

ご意見・ご感想ございましたらコメントいただけると嬉しいです。  

拙い文章読んでくださってありがとうございました。